風呂上がりに肌がかゆい!お風呂の塩素除去でめちゃくちゃ改善した話

こんにちは、ハラペコです。

突然ですが、僕はめちゃくちゃ乾燥肌です。なので、毎年冬になると風呂上がりにめちゃくちゃ肌がかゆくなります。ひどいときは眠れないほどかゆくなります。

長らく悩んでいたのですが、不意に風呂水の塩素除去をしたら死ぬほど改善したんですよね。それ以来、冬場の風呂が怖くなくなりました…!

今日は僕がやっている塩素除去の方法を書きたいと思います。

それでは行ってみましょう!

冬になると風呂上がりに肌がかゆくなる

上にも書きましたが、僕は乾燥肌です。どれぐらいの乾燥肌かと言いますと、

毎朝、ひげ剃りをするたびに顔が血まみれになるぐらいの乾燥肌です。

僕はひげが濃いのでしっかり深剃りしないと口周りが青々としてしまうんですよね。まぁ頑張って剃ったところで十分青々してるんですけど。

妻からはひげを剃っても剃らなくても青さが全然変わらないからひげ剃りするだけ無駄じゃない?と言われています。ひどい。

っていうか「ひげが濃いのに乾燥肌」ってひどくないですか?乾燥肌に生むならせめてひげは薄めに生んでほしかったなと思います。

この世に神なんていないとつくづく思うわけです。だってひげが薄くて頑丈な肌の人とかいっぱいいるじゃないですか?なんで僕だけ二重苦やねん!と毎朝血まみれの顔を見るたびに憤慨しています!おい!なんでやねん!

……えっと、何の話でしたっけ?

あ、そうそう、風呂上がりに肌がかゆくなるという話でした。

というわけで、敏感肌な僕は毎年冬になると決まって風呂上がりに全身かゆくなります。風呂上がりといいますか、湯船につかっている時からかゆくなります。

「乾燥肌だし致し方なし」と思って、風呂上がりにボディクリームを塗ってやり過ごしていました。

次第にかゆみがおさまらなくなってきた

しばらくはこれでよかったのですが、ここ1,2年はボディクリームを塗ったところでかゆみがおさまらなくなってきました。

全く同じタイミングで息子の肌荒れがひどくなってきた(僕に似て肌が弱い…)ので、これは乾燥肌に加えて水も原因じゃないかと思い始めました。

「ベビタブ」を使ったらかゆみがなくなった

そんなとき、たまたま知り合いの方から出産祝いに「ベビタブ」をいただいたんですよね。

ベビタブはお風呂に入れると、ゆるめのお湯でも湯冷めしにくくなるという入浴剤です。

「へーこんなのあるんだ」ぐらいにしか思わなかったのですが、試しに使ってみたところ、

あれ、全然かゆくならないぞ…?なんで?

かゆみは塩素が原因だった

なんで炭酸でかゆみがなくなるの?と不思議に思って、少し調べてみました。

その結果、僕はこう考えました。

  • 東京の水道水には比較的塩素が多く含まれているらしい
    →実態はどうかわかりませんが、実際に東京に出てきてから肌荒れやアトピーが悪化したという方はいらっしゃる模様
  • ベビタブは塩素除去効果もあるらしい
    →ビタミンCが塩素除去の効果があるらしい

というわけで、炭酸効果というよりは塩素除去によってかゆみがなくなったのではないかと考えました。

塩素除去剤「ビタセラ・ワン」でもかゆみがなくなった

本当に塩素除去でかゆみがなるなるのか?と思い、Amazonで塩素除去剤「ビタセラ・ワン」を購入して試してみました。

created by Rinker
日本技術開発センター
¥1,323 (2023/06/09 17:22:20時点 Amazon調べ-詳細)

「え、いちいち違うの試さなくても、ベビタブ使ってかゆみがなくなったんでしょ?だったら、ベビタブ使えばいいやん」

とお思いの方がいらっしゃるでしょう。

お答えしましょう。

ベビタブは高いのです!

高いと言ってもそんなに高くはないのですが、普段使いするにはちょっと割高なんですよね。

貧乏な僕にはちょっとツライ…。

というわけで、お値段が手頃なビタセラ・ワンを試してみたというわけです。

その結果…

かゆくならなーい!!

というわけで、僕はビタセラ・ワンを使うことにしました。今では通年で使っていまして、かゆみはほぼなくなりましたね。

おまけに息子の肌荒れも劇的に改善しました!いえーい!

最後に

ベビタブをきっかけに長年の悩みの1つだった「風呂上がりのかゆみ」が解消しました!

ベビタブをくれたしーちゃんに感謝!

肌荒れやかゆみでお困りの方、原因はもしかしたら「水」かもしれません。

塩素除去、試してみる価値はあると思います!

関連記事