僕は30代後半のゴリゴリのおっさんなのですが、ヒゲがめちゃくちゃ濃いんです。いわゆる「青ヒゲ」です。
それでいて肌が弱いというやっかいな体質なので、毎朝ヒゲを剃るたびに顔が血まみれになります。なんなんだよ、この体質。
ヒゲを剃るたびに血まみれになるわ、ばっちりヒゲを剃ったにも関わらず、奥さんに「早くヒゲ剃ってきなよ」と言われるわ、もう本当にいいことなんて何ひとつないので、一念発起してヒゲ脱毛をすることにしたんです。
「よっしゃ、これで血まみれ人生とはおさらばじゃーー!!」と思っていたのですが、施術による肌トラブルがありまして、結局、ヒゲ脱毛を断念することにしました。
本記事では僕がヒゲ脱毛を断念するに至った事の顛末を書き連ねます。
「ヒゲ脱毛をおすすめするWeb記事がやたらあるけど、ヒゲ脱毛ってリスクないの?」
「ヒゲ脱毛ってメリットばっかり語られがちだけど、デメリットって本当にないの?」
と疑問をお持ちの方の参考になれば幸いです。
目次
「メディエス銀座クリニック」で医療レーザー脱毛を受けることに
「よっしゃ、ヒゲ脱毛したろやんけ!!」「善は急げ!思い立ったが吉日!!」と息巻いていた僕は、
- 家から会社の間にクリニックがある
- 効果の高いレーザー脱毛
- 他のクリニックより安い
- 「クリニック」って付いているのでなんか安心
という理由で、「メディエス銀座クリニック」でヒゲ脱毛をすることにしました。
ちなみに、クリニック選びはまったく時間を掛けていません。
「まぁ、どこも大して変わりないやろww」ぐらいに思っていたので、サラリとWebで調べつつ、「まぁ、ここでええわ」ぐらいの感覚で選びました。
選んだのはヒゲ脱毛の5回コース(約8万円)
善は急げということで、早速Web予約した上でクリニックを訪れました。
ヒゲ脱毛は1回コース、3回コース、5回コースの3つがあったのですが、担当の方曰く、僕のヒゲの濃さをを考えると、10回はやらないとキレイにならないということだったので、とりあえず5回コースを選んで様子を見ることにしました。
5回コースの料金は\75,000(2019年9月時点)です。
レーザーによるヒゲ脱毛の相場を考えると、かなり割安なんですよね。
クレジットカードで料金を一括で前払いした後、早速1回目の施術です。
1回目、2回目の施術は問題なかった
心の準備ができないまま、あれよあれよと1回目の施術を受けたのですが、正直めちゃくちゃ痛かったです。
ヒゲが生えているところに「パシュッ、パシュッ」とレーザーを当てていくのですが、2,3ショット目ぐらいで「あ、これ5回も受けんの絶対無理だわ」って心が折れましたからね。
とは言え、もんどり打つほどではなく、ギリギリ耐えられるレベルの痛み。新手の拷問かなと思いました。
何とか痛みに耐え、1回目の施術が無事に終わりました。
鏡で自分の顔を見てみたところ、顔の下半分がポツポツ赤くなっていて、少しヒリヒリする感じがしましたが、想定の範囲内です。
2回目の施術は1.5ヶ月~2ヶ月後に、ということだったので、2ヶ月後に2回目の予約をして帰りました。
施術から2週間が経ったころには顔の赤みやヒリヒリが完全になくなり、おまけにヒゲが抜け落ちて、青ひげじゃないキレイなフェイスになりました。
「こりゃええわい!!」と大喜びし、2ヶ月後には予定どおり2回目の施術を受けました。
ここまでは非常に順調だったんですよね…!
3回目の施術で問題発生…
2回目の施術から約2ヶ月後、3回目の施術を受けました。
この施術でトラブルが発生したのです。
施術当日:鼻下がいつもよりジンジンしていた
施術中に思ったのは「過去2回と比較してかなり痛い!!」です。特に鼻下が異常に痛くて、軽く飛び上がるぐらいに痛かったんですよね。
前回の施術から2ヶ月ちょっとあいてしまったのと仕事帰りに受けたため、相当にヒゲが生えそろった状態で施術を受けました。なので「ヒゲが濃い状態だったから痛かったんだろうな」ぐらいにしか思いませんでした。
とは言え、施術直後、鼻下がかなりジンジンする感じだったので多少気にはなったのですが、「まぁ明日にはおさまってるやろ」と思い、帰宅して風呂に入って寝ました。
1日経過:鼻下が腫れ上がり、水ぶくれができていた
施術の翌朝、鏡を見て驚きました。
死ぬほど鼻下が腫れ上がり、おまけに水ぶくれができているではありませんか!
鼻下は人相が変わるぐらいに腫れていました。
鏡で見たとき「え、ドナルド?」って思いましたからね。もう完全にドナルドダック。おまけに軽くしびれのような感じもありました。
加えて、鼻下にポツッと水ぶくれができていました(以下写真の赤丸)。

どアップで載せると不快なので画像を小さめにしたのですが、全然水ぶくれ感がわかりませんね…。すみません。
とりあえず、死ぬほど腫れてるし水ぶくれもできてるし「うーむ、何かこれはマズい状態なのでは…?」と思い、クリニックの開店時間を待ってからクリニックに電話して、現状を伝えてみました。
おそらく受付の方が電話対応してくれたのですが、その方曰く、
- 水ぶくれはおそらくやけど
- 今日、遅くとも明日にはクリニックに来てほしい
とのことだったので、とりあえずすぐにクリニックに行って見てもらうことにしました。
クリニックに到着すると、すぐに先生らしき方が出てきて、状態を見てくれたのですが、
「あー、やけどですね」「たまになってしまうんですよね」
「鼻下の腫れもやけどが原因でしょうね」
「抗炎症剤(軟膏)を塗っておけば1週間ぐらいでなくなると思います」
「もしかしたら色素沈着が残っちゃうかもですね」
という、割と手慣れた感じの対応でした。
「こ、これは…!!」みたいな慌てた感じがゼロだったので「あー、これ結構あるあるなんだろうなぁ」と感じつつ、軟膏をもらって帰宅しました。
「えー、でも水ぶくれができるとか、鼻下がドナルドみたいになるとか、説明を受けた記憶がないぞ…!」と思い、ヒゲ脱毛コースを申し込んだときにもらった、レーザー脱毛の説明書みたいなのを読み返したところ、
“やけどが起きた場合、水疱や痂皮、色素沈着が起こることがあります。”
と思いっきり書いてありました。
なるほど、僕がちゃんと聞いてなかっただけですね。なるほど、なるほど(泣)
まぁ、起きたものはしょうがないので、とりあえず早く腫れが引いて、水ぶくれが治ることを祈りつつ、鼻下に軟膏を塗りたくって寝ました。
2日経過:腫れは気持ち引いた、水ぶくれは変わらず
翌朝、「あー、水ぶくれ、なくなってないかなー」と淡い期待を持ちながら鏡の前に立ってみたのですが、何にも変わってませんでした。

相変わらず、鼻下は腫れてるし、水ぶくれも健在です。腫れはほんの少し引いたかな、ぐらい。
せめて腫れだけは早めに引いてくれ。でないとあだ名が「ドナルド」になってしまう。
3日経過:腫れは完全に引いた、でも水ぶくれは変わらず
次の日の朝。
目が覚めたとき、何となく鼻下の痛みとかジンジンがかなりひいていたので、「お、これはもしやドナルド卒業か!?」と思い、慌てて洗面所に駆け込んだところ、腫れは無事に引いておりました。写真だと引いた感が全然わからないのですが…。
とりあえずやった!!ドナルド卒業や!!あだ名がドナルドにならずにすんだ!!

しかしながら、相変わらず水ぶくれは左の鼻下にででんと鎮座しています。
この水ぶくれ、ホンマになくなんのかいな…。不安になってきた。
8日経過:ようやく水ぶくれがなくなった
施術から8日経過。
「あー、どうせまだ水ぶくれ治ってないんだろうなー」と半ば諦めムードの中、洗面所の鏡で鼻下をチェックしたところ…
なくなってました、水ぶくれ。

水ぶくれがキレイになくなり、代わりに透明というか白っぽいかさぶたのようなものができていました。そしてその横に白ニキビもできてました。
ヒゲ脱毛後は普通に白ニキビができやすいので、これはあんまりやけどとか水ぶくれと関係ないかもです。
やった!!水ぶくれが治った!!やっとや!!!!長かった!!!!!
18日経過:まだ鼻下に赤みが残っている(このまま色素沈着しそう)
水ぶくれがなくなった後もクリニックの言いつけどおり、しばらく軟膏を塗っていました。
そして施術から18日が経った今、水ぶくれ痕のかさぶたのようなものもなくなり、代わりに赤みだけが残りました。ちなみに、痛みはありません。

赤みは水ぶくれがあった箇所だけではなく、鼻下の大部分にできてしまいました。
おそらく水ぶくれにはならなかったものの、鼻下の大部分にやけどを負ってしまっていたのでしょう。
この赤み、このまま色素沈着しちゃうんだろうなぁ(遠い目)
25日経過:完全に色素沈着した
赤みがあったところが完全に色素沈着しました。

この色素沈着、どれぐらいの期間で治るんやろか…?
43日経過:色素沈着が薄くなってきた
だんだんと色素沈着が薄くなってきました。

この調子だとあと半年ぐらいでキレイになりそう。
約8ヶ月経過:ほとんど気にならなくなった

だいぶキレイになりました。
よーく見るとまだうっすらと色素沈着が残っているのですが、おっさんの口元をよーく見る人なんてこの世に存在しないので、日常生活に支障はないと言えます。
ただ、張本人からすると完全に治ったとはいえない感じなので、気になる方は気になるかなと思います。
最後に:ヒゲ脱毛はデメリットやリスクをしっかり理解してからやった方がいいです
幸いにも当方は40手前のおっさんなので、色素沈着したところで「まぁしゃあないか」ぐらいにしか思っていないのですが、これが若い男性ともなれば感じ方はずいぶん変わってくるだろうと思います。
ヒゲ脱毛ってQoLをあげるためにやるものだと思うのですが、その過程でやけどや水ぶくれなど、思いっきりQoLが下がるようなリスクがあるということは、脱毛をする前にしっかりと理解しておかないといけません。
これからヒゲ脱毛をやろうと思っている方は十分に留意してください!
ちなみに僕はこの水ぶくれ事件を受けて、ヒゲ脱毛は諦めることにしました。
施術を受けるたびに水ぶくれができるリスクがあるかと思うと、正直「割に合わないな」と思ったからです。
一応、メディエス銀座クリニックに上記の理由でヒゲ脱毛を諦める旨、伝えたところ
- せっかく3回もやったのにもったいですよ!
- やけどや水ぶくれは毎回なるわけではないですよ!
- 気が変わったら残りの2回受けにきてくださいね!!
とのことだったので
- 3回に費やした時間とお金と痛みはサンクコストと考えるので、もったいないとは思いません!
- 毎回やけどしたり水ぶくれができる「リスク」はありますよね?
- 絶対行かないです!!!!
と伝えておきました。
残りの人生、引き続き「青ひげおじさん」として生きていこうと思います(泣)