【クチコミ】鼻炎には点鼻薬の「コールタイジン点鼻液a 15mL」がおすすめ

こんにちは、ハラペコです。

いきなりですが、本記事は、鼻炎持ち以外の人には全く関係のない話ですので、よろしくお願いいたします。

さて、鼻炎持ちの必需品と言えば、点鼻薬ですよね。

鼻炎持ちの人は、日常生活で急に「死ぬほど鼻が詰まって鼻呼吸できなくなる」「とめどなく鼻水があふれだす」みたいなことが普通に起こります。

こういう、緊急事態のときに必要なのが点鼻薬です。

効き目は大して持続しないものの、鼻にシュッとやれば一時的に症状がおさまるので重宝します。

点鼻薬と一口に言いましても、めちゃんこ数が多くて「どれ買えばいいの?」となると思うのですが、鼻炎歴30年の僕がおすすめするのが「コールタイジン点鼻液a 15mL」です。

created by Rinker
コールタイジン
¥1,069 (2023/09/22 01:35:35時点 Amazon調べ-詳細)

色々試してみましたが、これが僕にとってベストでした。

アレルギー体質は何かと不便

僕はかなりのアレルギー体質です。

スギ・ヒノキ等の花粉はもちろんのこと、ハウスダスト・ダニなんかにもアレルギーがあります。

幸運にも食物アレルギーはほとんどないのですが、アクが強い果物(ビワやメロンなど)を食べると喉がかゆくなります。

さらに最近では薬物アレルギーまで発症しました。抗生物質を飲むと体の特定部位に湿疹が出るんですよね。

何なの、この面倒くさい体質。

もちろん、もっと重度なアレルギー体質の方もいらっしゃいますし、僕なんかは比較的軽度なアレルギーに分類されます。

それでも、軽度とはいえ日常生活を送るうえでは不便なことが結構あります。

一番不便なのは「ハウスダウトアレルギーによる鼻炎」です。

子供の頃、友達の家に遊びに行くことって結構ありますよね。僕の場合、家によっては玄関入って5秒で鼻水が出てしまいます。

https://www.single-worker.com/wp-content/uploads/2019/11/icon_kitsune.png

友達

あれ、ハラペコ、風邪ひいてんの?

https://www.single-worker.com/wp-content/uploads/2019/11/icon_shirokuma.png

いや、そういうわけではないんやけど…

https://www.single-worker.com/wp-content/uploads/2019/11/icon_kitsune.png

友達

めっちゃ鼻水出てるやん

https://www.single-worker.com/wp-content/uploads/2019/11/icon_shirokuma.png

うん…何でやろな…。ごめん、今日はもう帰るわ…

まさか「お前ん家がホコリっぽいから」だとはなかなか言えず、そうなった場合はそそくさと帰ることにしていました。

それに友達のお母さんに見られたら何となく気づかれるでしょうしね。

「ちゃんと掃除してないでしょ?」ということを暗に言っていることになり、子供心に「お母さんに悪いな」と…。

社会人になってからは本当に面倒くさくて、上司から「ホームパーティーやるから来いよ」とか友達から「宅飲みやるから来いよ」とか言われても、鼻水が止まらなくなってイヤミったらしく映るリスクがあるので、色々理由をつけて行かないようにしています。

あー、面倒くさい体質。

アレルギー性鼻炎には「コールタイジン点鼻液a 15mL」がおすすめ

とは言うものの、どうしても鼻水を流しながらでも行かないといけない場合がありますよね。

そういうときには、コールタイジン点鼻液a 15mL」という点鼻薬でしのいでいます。

これ、めちゃくちゃおすすめです。

created by Rinker
コールタイジン
¥1,069 (2023/09/22 01:35:35時点 Amazon調べ-詳細)

何がどういう風におすすめなのかは諸事情により書けないのですが、鼻炎歴30年の僕が市販の点鼻薬を色々試した中ではこれが一番よかったです。

鼻炎でお悩みの方は騙されたと思って是非一度試してほしい…!

「コールタイジン点鼻液a 15mL」の唯一の欠点

とはいいつつ、僕イチオシのコールタイジンにも使い勝手の面で欠点があります。

欠点:薬の量を調整するのが難しい

最近の市販薬はワンプッシュで常に一定量の薬が出るような構造になっていますが、「コールタイジン点鼻液a 15mL」は中に液体の薬が入っていて、指で押すとその液体が直接出てくるタイプですので、押し方の加減次第で薬の量が大きく変わります。

慣れると簡単なのですが、慣れないうちは強く押しすぎて大量の薬が鼻に入ってきてしまい、鼻が死ぬほどツーンとするみたいなことがよくあるので要注意です。

でも、これ以外の欠点らしい欠点はないんじゃないかなと思います。

最後に

妻からは「病院行って医療用の薬もらえば?」と言われるのですが、市販薬の方が手に入りやすいですし、病院行くのも結構時間掛かるじゃないですか。

時間的なコスパも考えて、僕は「コールタイジン点鼻液a 15mL」をおすすめします!

関連記事