【手荒れ対策】コスパ最強のハンドクリームはオロナイン【おすすめ】

こんにちは、ハラペコです。

突然ですが、皆さん、手荒れ対策はどうしていますか?

僕は週末主夫なので、

  • 週末に手荒れがひどくなる→平日に徐々に手荒れが治る→週末に手荒れがひどくなる

の無限ループに陥っています。

いや、まぁ、手荒れの原因はわかっていまして、僕の場合は食器用洗剤なんですよね。

食器を洗うときにゴム手袋をすればいいだけなのですが、ついつい面倒くさがって素手で洗ってしまうんですよね。

平日で手荒れが治っちゃうもんだから、ゴム手袋をつけるモチベーションがなかなか沸かず…。

というわけで、ゴム手袋をつけるというのは諦めて、こまめにハンドクリームを塗るという対症療法を実践することにしました。

「どんなハンドクリームがいいのだろうか」と思い、あかぎれ用の高めのハンドクリームを試したりしてみたものの、結局、コスパを考えると「オロナインでええやん」という結論に至りました。

今日はオロナインを賞賛します…!

それでは行ってみましょう!

オロナインとは?

皆さんおなじみオロナイン。正確には「オロナインH軟膏」ですね。

created by Rinker
オロナイン
¥1,027 (2023/06/09 13:11:30時点 Amazon調べ-詳細)

僕の子供の頃って、オロナインといえば割と大きめのずっしりした入れ物のイメージがあったんですよね。

子供心に「これ、使い切るのに何年掛かるんやろ…」と思っていましたが、最近では小さめのチューブタイプが発売されているんですね。

created by Rinker
オロナイン
¥428 (2023/06/09 17:22:29時点 Amazon調べ-詳細)

オロナインといえば「一家に一つオロナイン」みたいな感じで、「とりあえずオロナイン塗っとけば治るやろ」みたいな万能薬のような位置づけですよね。

効能を改めて調べてみたところ、公式サイトに以下のような記述がありました。

出典:オロナイン公式サイト|大塚製薬

改めて確認すると、万能薬感が凄まじいですね…!さすがロングセラー商品といったところでしょう。

ハンドクリームに求める要件

僕の場合、手の指の間と手の甲が荒れてしまったこともあり、以下のようなハンドクリームを探しました。

  • その1:伸びがよくてテクスチャが固め
  • その2:ベタついてもOK
  • その3:あかぎれに効くもの

順番に説明していきます。

その1:伸びがよくてテクスチャが固め

稀に「塗ったはいいものの、体温で温まらないと固すぎて全然伸びない」みたいなことがあると思います。

ハンドクリームをサッとつけて家事に戻りたいので、伸びが悪いというのは減点ポイントですよね。

かといって、テクスチャがサラッとしすぎていると、すぐにハンドクリームが落ちてしまいそうでちょっとな…と。

というわけで、伸びがよくてある程度固めのテクスチャがいいかなと思います。

その2:ベタついてもOK

手のひらに塗るならベタつき問題は重要かと思うのですが、僕の場合は手荒れ箇所が手の指の間と手の甲だったので、ハンドクリームがめちゃくちゃベタついたとしても、日常生活に影響なしです。

その3:あかぎれに効くもの

手の指の間が完全にパックリ割れてしまっていたので、効能として「あかぎれ」「ひび割れ」あたりが明記されているものがよいかと思いました。

効能が保湿オンリーとかだと治りが遅いのかなと…。

実際に試したハンドクリーム

最初に試したのは、近所の薬局で大々的に宣伝されていた「ヒビエイド」です。

「ひび・あかぎれ治療薬」と明記されていたので、「まぁ試してみるか」と思い、購入して試してみました。

確かに想定通りの商品で何の文句もなかったのですが、いかんせん高いなと。

育児をしながら家事をしていると、やれ「ジュースをこぼした」とかおむつ替えだとか、家事を中断することが非常に多く、そのたびに手を洗って中断して、また手を洗って家事に戻るということになります。

手を洗うたびにこまめにヒビエイドを塗っていたら、あっという間になくなっちゃったんですよね。

正直、「これはお財布的に厳しいな…」と思い、他を探すことにしました。

結局、オロナインがコスパ最強

「コスパのいいハンドクリームって何だろうな」と考えていたところ、思い出したのが「オロナイン」です。

子供の頃、「これ、使い切るのに何年掛かるんやろ…」と思っていたぐらいなので、コスパがめちゃくちゃいいんじゃないかなと。

Amazonで値段をチェックしてみたところ、ヒビエイドと比べると圧倒的に安いことが判明。やっぱりな…!

created by Rinker
オロナイン
¥1,027 (2023/06/09 13:11:30時点 Amazon調べ-詳細)

なおかつ、効能に「ひび」「あかぎれ」が明記されていたので、完全に「これや!!!!」と思い、数十年ぶりにオロナインを購入しました。

結果としては、さすが長年愛されている商品だけあって、使用感含めて何の問題もありませんでした。

コスパも最高ですし、言うことなしです。

最後に

ハンドクリームを買うとなると、「薬局で売り出し中の新製品」とか「ロクシタンで売っているおしゃれなやつ」を何も考えずに購入してしまうものですが、コスパを求めるならば「オロナイン」という選択肢も全然ありだなと思いました。

いやー、オロナイン、すごいです。灯台下暗し感が半端なかったです。我が家の常備薬になりました。

「ハンドクリーム?香りとかおしゃれなやつとかどうでもいいわw」みたいな人には検討の余地ありだと思います!

以上、ハラペコでした。

関連記事